アキュラホームの注文住宅について特徴・メリット・デメリットを解説します!

アキュラホームアキュラホームの解説ブログ
マイホーム博士
マイホーム博士

今回のブログ記事では、適正価格で高品質な注文住宅を提供する「アキュラホーム」の特徴・メリット・デメリットを解説していくぞい!

アキュラホームがどんなハウスメーカーなのか知りたい方はこのブログ記事を読めば一発で解決じゃよ!

アキュラホームの特徴と基本情報

  • 主な特徴:適正価格で高品質のフルオーダー注文住宅
  • 構造  :木造軸組み工法
  • 基礎  :べた基礎or拡底布基礎or布基礎
  • 断熱材 :グラスウール
  • 坪単価 :40~70万円前後
  • ZEH :対応可能
  • 耐震性能:★★★★☆
  • 断熱性能:★★★★☆
  • 気密性能:★★★☆☆
  • コスパ :★★★★☆
  • 総合評価:★★★★☆
マイホーム博士
マイホーム博士

さて!今回は「アキュラホーム」について詳しく特集していくぞい!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

アキュラホーム?知らないポン。有名なの?

マイホーム博士
マイホーム博士

たぬきくんはなんにも知らないのう!
アキュラホームは1978年に創業した割と歴史あるハウスメーカーじゃよ。「品質も価格も諦めない」というキャッチコピーを掲げ適正価格で高品質なフルオーダー注文住宅を提供していることでよく知られているぞい。

助手ちゃん
助手ちゃん

「適正価格で高品質」っていいですね!
マイホームは大きな買い物だからこそ、品質も価格も妥協したくないですもん。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。その通りじゃな!
アキュラホームが適正価格で高品質な住まいを提供できるのは、徹底的なコスト管理を行うことにくわえ、年間8000棟を手掛けるスケールメリットを活かしているから。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

年間8000棟?!すごいポン。

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームは2002年より「ジャーブネット」という工務店ネットワークを主宰している。このジャーブネットとは、カンタンに言えばアキュラホームのフランチャイズネットワークみたいなものと考えれば良いじゃろう。ジャーブネットに加盟する工務店全体で年間8000棟じゃな。

 

このスケールで仕入れをするからこそコストを抑えられるのじゃろう。

助手ちゃん
助手ちゃん

大規模な事業を手掛けているからこそ、仕入れコストを最適化できるんですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。アキュラホームの主宰する「ジャーブネット」は、全国で250もの工務店が加盟しており、これまでに累計13万棟の一戸建て住宅を建てている一大フランチャイズじゃ。2002年から2017年に渡り住宅供給棟数16年連続でナンバーワンを達成するなど実績は十分じゃよ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ほほう!やるじゃんアキュラホーム。興味が出てきたポン!

助手ちゃん
助手ちゃん

じゃあ、アキュラホームについて詳しく解説をお願いします!

アキュラホームの坪単価

マイホーム博士
マイホーム博士

まずはアキュラホームの坪単価から解説していこうか!
アキュラホームの主力商品は「超空間の家」というフルオーダー注文住宅じゃよ。超空間の家のザックリとした坪単価の目安は以下の通りじゃ。

アキュラホームの商品坪単価
超空間の家40~60万円
マイホーム博士
マイホーム博士

冒頭から伝えている通り、アキュラホームは適正価格で注文住宅を提供しているハウスメーカー。坪単価はかなりお手頃じゃろう。

助手ちゃん
助手ちゃん

確かに坪単価40万円台から完全自由設計の注文住宅を建てられるのはかなりお手頃な気がします。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

アキュラホームはたくさんの商品モデルを出してるわけじゃないんだね。

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームの「超空間の家」は完全自由設計のフルオーダー注文住宅商品じゃ。だから多くの商品を展開しなくても施主の希望通りの家が建てられるってワケじゃな。

 

超空間の家でも施主の希望に合わせて色々なオプションを組み合わせた提案例があるぞい。例えば「大収納のある家」とか「ZEHの家」とかな!アキュラホームは標準仕様の坪単価はお手頃じゃが、当然ながらオプションをたくさん付ければそれだけ価格は上がってしまうのでオプションのつけすぎには注意しないといけないぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

なるほどねポン!

▼突然ですがここで耳より情報をお届け!▼

アキュラ正月初夢

アキュラホーム「お正月初夢キャンペーン」が開催中です!抽選で建築資金2,024万円が当たる!

ここでとてもお得なお知らせです!
アキュラホームでは2023年01月01日(祝)~2023年02月08日(木)の期間限定でお正月初夢キャンペーンとしてマイホーム建築資金2,024万円を抽選プレゼントするキャンペーンを行っています!こちらのキャンペーンでは大人気プランの「剛木造・超空間の家トリプルフリープラス」が対象商品となり、抽選で1名様に2,024万円、10名様に450万円、100名様に「最大100万円相当分の選べる特典」をプレゼントしています。

「超空間の家」とは8トン壁などの高強度耐力壁を採用することで業界屈指のプラン自由度を実現したアキュラホームの看板商品。これまで一部の鉄骨メーカーでしか実現できなかった「30帖超えの無柱空間」「キリンさんが住めるくらいの吹き抜け空間」「大開口のハイサッシ・コーナー窓」など、とにかく開放的な空間設計を得意とする大人気商品です。開放的な間取り設計でも耐震性は抜群に優秀なうえ、気密性・断熱性も両立した省エネモデルとなっています。

最新省エネモデルのフルオーダー注文住宅が対象となるお得なキャンペーンですので、今マイホーム計画を検討されている方はぜひ参加してみてはいかがでしょう。

しかも今回のキャンペーンでは「FREE3+(トリプルフリープラス)」として3つの安心と長期保証が付いてきます。

剛木造・超空間の家FREE3+(トリプルフリープラス)3つの安心

■地震不安フリー
「10年間の地震建て替え保証」が付きます
建物の引き渡しから10年間は地震による全壊・半壊に対してアキュラホームが建物本体の復旧を保証します。地震の不安をまとめて払拭。「永代家守り」を掲げ、極めて地震に強い構造体を建てるアキュラホームだからこそ付けられる保証です。
■光熱費不安フリー
「1年間の光熱費保証」が付きます。
家を建てる前に光熱費をシミュレーションし、差額が出た場合は全額キャッシュバック。しかも光熱費がシミュレーションより安かった場合には一律1万円のプレゼント!気密性・断熱性に絶大な自信があるからこそ付けられる業界初の光熱費保証です。
■完全プランフリー
「完全自由設計フリープラン」です。
「超空間の家」は高い設計自由度も魅力です!モニター価格でも規格プランではなくイチから理想の間取りを実現。1mm単位の調整も可能で将来のリフォームもしやすい家です。ライフステージの変化にも対応しやすくリフォーム費用も安く抑えられます。

さらに長期安心サポートとして「45年長期保証」と「設備保証10年」もプラス!
3つの安心+長期保証がついた【剛木造・超空間の家トリプルフリープラス】
参考価格1,880万円(税抜き)~[2階建て/3LDK]新築一戸建て

さすがお正月初夢キャンペーンとあって価格・特典ともに破格の条件ですね!
モニター募集については建設中・施工完成後のアンケート回答や、入居1年間の光熱費データを提供するなど一定の条件はありますが、破格の好条件で最新フルオーダー注文住宅を建てられるチャンスです。

建築資金プレゼントは抽選ですし、モニター募集は先着300棟ですので狭き門に思えますが、申し込み期間も短めですし注文住宅を建てたい方限定企画ですので、申し込みされる方も絞られます。最終的には運しだいですが申し込めば当選にも十分期待できると思います。またモニター募集は300棟なので十分チャンスはあるでしょう。

高耐震・高耐久・高気密・高断熱の最新フルオーダー注文住宅を建てたい方はぜひこの機会に「剛木造・超空間の家トリプルフリープラス」が対象のお正月初夢キャンペーンに参加してみてください。

↓アキュラホームお正月初夢キャンペーンはこちらから↓
抽選で1名様に2024万円分・10名様に450万円分の建築資金をプレゼント!

最新の人気モデル「剛木造・超空間の家FREE+」が対象!

アキュラ正月初夢2

アキュラホームのモデルハウスにて抽選モニターを募集!!

2024年01月01日(祝)~2024年02月08日(木)まで申込受付中です
申込期間が短めですのでご注意ください。気になる方はぜひお早目に

アキュラホームの工法(構造)

アキュラホーム 木造軸組み工法

助手ちゃん
助手ちゃん

ところでアキュラホームはどんな工法(構造)で家を建てているんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。アキュラホームは「木造軸組み工法」を採用しているぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

木造軸組み工法ってことは「建物を点で支えるタイプ」

マイホーム博士
マイホーム博士

その通り。木造軸組み工法は昔ながらの在来工法じゃ。建物を柱・梁などの「点で支えるタイプ」の工法じゃな。

助手ちゃん
助手ちゃん

木造軸組み工法はツーバイフォーみたいな「建物を面で支える」タイプの構造に比べると、地震のエネルギーが一極集中しやすいんですよね。

マイホーム博士
マイホーム博士

確かに、地震や台風などの外力は2×4工法などの方がバランスよく建物全体に分散するので、比較すると木造軸組み工法はやはり揺れやすい建物ではある。

 

だが、アキュラホームでは壁倍率15倍の「8トン壁」などのオリジナル高強度耐力壁をバランスよく配置したり、通し柱の接合部分を金物に置き換えた「金物工法」を採用したりと、耐震性にはかなり気を使っている方だと思うぞい。

アキュラホーム 8トン壁

アキュラホーム 8トン壁

たぬきちゃん
たぬきちゃん

じゃあアキュラホームの耐震等級はいくつなの?

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームの注文住宅はプランにもよるが耐震等級3に対応しているぞい。それに加えて2018年には実物大振動台実験(耐震実験)を実施している。

 

熊本地震や新潟中越地震、阪神淡路大地震、東日本大震災などの過去に起きた地震の揺れや、今後起こるだろうと予測される首都直下型地震や南海トラフ地震などを想定した加震実験を連続10回で行ったが、構造部はもちろん、内装にも大きな損傷が見られなかったという結果が出ている。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

じゃあアキュラホームの注文住宅は地震に強いんだね!

マイホーム博士
マイホーム博士

面で支えるタイプの構造でなくとも、バランスよく高強度の耐力壁を配置することや金物工法を採用すること、床を強くすることで地震にはかなり強くなるということじゃな。アキュラホームの家も地震に対して心配する必要はないと思うぞい。

アキュラホームのメリット

マイホーム博士
マイホーム博士

では次にアキュラホームのメリットとデメリットを解説していくぞい!まずはアキュラホームのメリットからじゃ。

アキュラホームのメリット
坪単価が安い(適正価格で高品質)
アキュラシステム
設計自由度が高い(完全自由設計)
パーソナルモジュール
耐震等級3に対応(プランによる)
断熱性能もなかなか優秀
天井高140cm以下の大収納空間(オプション)
たぬきちゃん
たぬきちゃん

ふむふむ。アキュラホームのメリット、けっこういっぱいあるポン。

坪単価が安い(適正価格で高品質)

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームの最大のメリットはやはり冒頭から述べている「坪単価がお手頃」という点じゃな!前述のとおり、アキュラホームの主力商品「超空間の家」は標準仕様ならば「坪単価40~60万円前後」でフルオーダーの注文住宅を建てることが可能じゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

お手頃だポン!

助手ちゃん
助手ちゃん

多少のオプションを付けたとしても、トータルコストを安く抑えられそうですね!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。アキュラホームくらいの坪単価ならば「建売住宅じゃなくて注文住宅にしてもいいかも!」と思う人は多いじゃろう!

アキュラシステム

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームがなぜ手頃な適正価格で住宅を提供できるのか?というと「アキュラシステム」が関係しているのじゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

なにそれ?

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラシステムとはアキュラホームが日本最大級の工務店ネットワーク「ジャーブネット」を主宰するなかで、独自に開発した「家づくりにおけるおよそ2万項目をデータベース化して人件費と材料費のバランスを見直す」というシステムじゃな!

助手ちゃん
助手ちゃん

家づくりにおける2万項目をデータベース化!?なんか凄いですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。豊富な家づくりの実績があるからこそ成せるワザと言えるじゃろうな。

それにアキュラホームは全国250の加盟工務店を擁するフランチャイズチェーンじゃ。年間8000棟を超えるスケールメリットを生かして大量一括仕入れでさらにコストダウンを実現している。

だからアキュラホームは適正価格で高品質な住宅を提供できるってワケじゃな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ふーん!ま、とにかくフランチャイズチェーン全体でいっぱい建てているから安く家を建てられるんだね!

設計自由度が高い(完全自由設計)

マイホーム博士
マイホーム博士

それからアキュラホームの「超空間の家」は価格を抑えつつも「完全自由設計」の注文住宅なんじゃ!これもメリットの一つと言えるじゃろう。

助手ちゃん
助手ちゃん

規格化されたパーツを選ぶ「セミオーダータイプ」の注文住宅はリーズナブルな価格帯の商品が多いですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。それにアキュラホームは2×4や木質パネル工法などのモノコック構造の家に比べて、設計自由度の高い木造軸組み工法を採用している。さらに壁倍率約15倍耐力壁「8トン壁」などのオリジナル耐力壁を採用しているので、さらに設計自由度が高いのじゃよ!

アキュラホームでは最大「約30帖の大空間リビング」も実現可能じゃよ!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

おぉ!30帖のリビングなんて憧れるポン!

助手ちゃん
助手ちゃん

じゃあ窓とか開口部も大きくできるんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

その通り。大空間・大開口の間取りはアキュラホームの得意とするところじゃな!コストを抑えつつ開放的な空間を実現したいならアキュラホームは一見の価値があるぞい!

パーソナルモジュール

マイホーム博士
マイホーム博士

一戸建て住宅は設計する時は「尺モジュール」か「メーターモジュール」のどちらかを採用するのが一般的じゃが、アキュラホームでは「尺モジュール」「メーターモジュール」のどちらも選べる「パーソナルモジュール」を採用しているぞい!

尺モジュールとは
910mm×910mmが基本の寸法となる規格
メーターモジュールとは
1000mm×1000mmが基本の寸法となる規格
たぬきちゃん
たぬきちゃん

あ、パーソナルモジュールってなんか聞いたことあるな。どこかも採用してなかったっけ?

マイホーム博士
マイホーム博士

アイ工務店じゃな!

アキュラホームもアイ工務店と同じくパーソナルモジュールを採用しており、リビングや居室などの内部空間は「1mm単位で自由設計が可能」となっているぞい!

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど!アキュラホームはたしかに設計自由度が高そうですね!

マイホーム博士
マイホーム博士

参考までに言っておくと、例えば一条工務店なんかは尺モジュールを採用しており、設計の最小単位が「半マス」なので「45.5cm単位」でしか部屋を広くしたり、狭くしたりできないのじゃ。

1mm単位で設計できるアキュラホームやアイ工務店は一条工務店と比べるとかなり設計自由度が高いと言えるのう。

標準仕様で耐震等級3

マイホーム博士
マイホーム博士

それからアキュラホームはプランにもよるが耐震等級3に対応しているぞい。この点もメリットと言えるじゃろう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

木造軸組み工法でも、耐力壁をバランスよく配置したり金物工法にしたり工夫していれば地震に強い建物にできるんだね!

助手ちゃん
助手ちゃん

やっぱり耐震等級3の建物は安心ですよね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。それにアキュラホームでは2018年に耐震実験をクリアしているし、地震に対しては心配ないじゃろう。

断熱性もなかなか優秀

助手ちゃん
助手ちゃん

そういえばアキュラホームは断熱性はどうなんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームの断熱性は「普通よりやや上」といったところじゃろうか。まぁ価格帯を考えれば「なかなかに優秀なほう」と言えるじゃろう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ふーん。アキュラホームは断熱材はなにを使っているの?

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームの断熱材は「グラスウール」じゃな。

断熱層の箇所アキュラホームの断熱材
外壁高性能グラスウール(105mm)
天井グラスウール(155mm)
高性能グラスウール(80mm)
たぬきちゃん
たぬきちゃん

これって分厚いの?

マイホーム博士
マイホーム博士

正直、高気密高断熱住宅を得意とする一部のハウスメーカーと比べると、そこまで分厚いわけではないが価格帯を考えれば「優秀」と言えるじゃろう。

正直これはメリットとして挙げるかどうか迷ったのじゃが、アキュラホームは適正価格が売りのハウスメーカーなので一応メリットとして挙げておいたぞい。

助手ちゃん
助手ちゃん

ちなみにアキュラホームは気密性・断熱性の数値は公開しているんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームは気密性(C値)は公開していないが、UA値は以下の通りじゃ。

アキュラホームの商品C値(cm2/m2)UA値(W/m2K)
超空間の家非公表0.6以下
マイホーム博士
マイホーム博士

UA値が0.6以下なら優秀じゃ。ZEH認定の基準となる断熱性「UA値0.6(4.5.6.7地域)」に対応しているわけだからね!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

気密性の数値(C値)は非公開なんだね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。C値を非公開としているハウスメーカーは多いし仕方ない部分もあるが、気密性は大切な性能なので必ず契約するまえに直接ヒアリングすることをオススメするぞい。

天井高140cm以下の大収納空間(オプション)

マイホーム博士
マイホーム博士

それからアキュラホームでは「大収納のある家」が人気じゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

大収納!いいですね、収納は大きければ大きいほど嬉しいです。

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームの大収納の家は「天井高140cm以下の空間は床面積に含まれない」という建築基準法の規定を逆手にとって、「じゃあ天井高140cm以下の収納空間を作ろう!」という発想で生まれたんじゃ!

アキュラホーム 大収納のある家

アキュラホーム 大収納のある家

たぬきちゃん
たぬきちゃん

あー!他社でもみたことあるやつだポン!

マイホーム博士
マイホーム博士

ま、そうじゃな。アキュラホームだけでなく天井高140cm以下の大収納空間は、けっこう他のハウスメーカーでも採用できるケースが多いのう。

助手ちゃん
助手ちゃん

ちなみにアキュラホームの大収納のある家はオプションなんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。オプションじゃ。30坪~40坪程度の一般的な家で中二階に造るとすれば「+150万円前後」のオプション料金となるのう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

けっこう高いポン!

マイホーム博士
マイホーム博士

確かに意外に高いが、アキュラホームはもともとの坪単価が安いから。

アキュラホームのデメリット

マイホーム博士
マイホーム博士

次はアキュラホームのデメリットをピックアップしていくぞい。

アキュラホームのデメリット
重厚感・高級感が乏しい
フランチャイズなので営業・設計・施行レベルにバラつきがある可能性
助手ちゃん
助手ちゃん

じゃあ順番に解説をお願いします!

重厚感・高級感が乏しい

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームのデメリット、一つ目は外観やデザイン性に重厚感や高級感が薄いという評判がある点じゃな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

まぁ実際、価格帯がお手頃だから仕方ないポン。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。アキュラホームでは価格を抑えていることもあり、大手ハウスメーカーと比べるとどうしても外観などはシンプルになりがち。標準仕様では外壁も窯業系サイディング。タイル外壁と比べると重厚感や高級感には掛けるかもしれないのう。

助手ちゃん
助手ちゃん

アキュラホームの内装はどうなんでしょう?

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームは日本最大級のフランチャイズハウスメーカーなので、スケールメリットを生かして内装設備などは比較的安く仕入れられる。なので、同価格帯の競合メーカーで比べると割とグレードの良いものを入れられるが、やはり大手ハウスメーカーと比べると若干の格落ち感はあるじゃろうな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

同価格帯のメーカーではグレードの良いものが入ってるなら十分だポン!

フランチャイズなので営業・設計・施工レベルにバラつきがある

マイホーム博士
マイホーム博士

アキュラホームは「ジャーブネット」でたくさんの工務店が加盟しているので、加盟店の営業・設計・施行レベルに若干バラつきがある可能性がある。

ハウスメーカーのフランチャイズは、スケールメリットを生かしてローコスト住宅を実現できたり、施工が地元工務店となるのでなにか不具合があった場合にすぐに駆けつけてもらえるなどメリットもあるが、やはり加盟店のレベル差がでてきてしまうのはある程度は仕方ない。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

なるほど。できればレベルが高い加盟店にお願いしたいポン。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。レベルの低い加盟店かどうか判断するためにも、やはり「複数社で相見積もりをとること」は必要不可欠じゃな!もちろんアキュラホームだけでなく他のハウスメーカーと比較することも必要不可欠じゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

複数社でいろんな営業マンと話せば、自然とハウスメーカーのレベルにも察しがつきそうですもんね!

マイホーム博士
マイホーム博士

もしアキュラホーム営業マンと相性が悪いと感じたり、レベルが低いと感じたら別の加盟店に訪れてみるのも一つの手じゃよ。

アキュラホームが向いている人・向いていない人

助手ちゃん
助手ちゃん

じゃあアキュラホームの注文住宅は「こんな人に向いている・こんな人には向いていない」という点を教えてください!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。
アキュラホームはやはり適正価格で高品質・完全自由設計のマイホームを建てられる点が最大の特徴と言えるじゃろう。

 

アキュラホームは木造軸組み工法を採用しているため、大空間・大開口の間取りも実現しやすいし、パーソナルモジュールで1mm単位での設計も可能。プランにもよるが耐震等級3に対応し断熱性能もなかなか優秀。総合的なバランスは高いといえる。開放的な間取りのフルオーダー注文住宅を適正価格で実現したいなら必見のハウスメーカーじゃな!

 

ただし全体的な重厚感・高級感という面では他社ハウスメーカーの高級ラインには当然ながら若干劣る。またそれに断熱性は優秀とはいえ、寒冷地では少し頼りないと感じる人もいるじゃろう。

アキュラホーム「超空間の家スマート」は競合他社と比較する際の基準としてもオススメです!

マイホーム博士
マイホーム博士

さて、突然じゃがアシスタント諸君よ。
注文住宅のマイホーム計画において欠かせない工程とはなんだと思うかね?

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そんなの急に言われてもわかんないポン。

マイホーム博士
マイホーム博士

注文住宅のマイホーム計画を検討し始めたらまずは「カタログ比較をする」のが正解じゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

なんでや?

マイホーム博士
マイホーム博士

なにも住宅に限った話ではない。例えば最新型のテレビを買う場合を考えてみよう。
テレビも同じような見た目でも画質や機能はもちろん価格だってピンキリじゃ。
だからテレビを買う前にスペックを比較するじゃろう?

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そりゃあするよね。
だって知らないで画質が悪いテレビを高く値段で買っちゃったら損じゃん。

マイホーム博士
マイホーム博士

そう!その通りなんじゃ!
注文住宅だって同じような見た目でも「住宅性能の差」「デザインや間取りの差」「搭載できる設備の差」はかなり大きいもの。そして何よりテレビとは比較にならないくらいに「価格の差」が大きいのじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

そうなんですか…
いったいどれくらいの価格差があるものなんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

ハッキリ言って、ハウスメーカーが違えば200万円、300万円の価格差があることは当たり前。場合によっては800万円以上の価格差があることだってザラじゃよ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

は、800万円以上も!?

助手ちゃん
助手ちゃん

じゃあ注文住宅を比較しないで買っちゃったら知らず知らずのうちに800万円も損していたってことがあり得るってことですか?!

マイホーム博士
マイホーム博士

余裕であり得るし、別に珍しい例じゃないぞい。

と、いうかオーダーメイドの注文住宅の場合「複数のハウスメーカーで比較しない限り、自分の希望条件のマイホームの適正価格がつかめない」と言った方が正確じゃろうな。
どうじゃ?
もし自分がウン百万円単位の金額を損していたことが後からわかったら後悔するじゃろ?

たぬきちゃん
たぬきちゃん

いや、後悔なんてモンじゃないんだが。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。だからこそまずはカタログ比較をするべきなんじゃよ!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

カタログを比較すればハウスメーカーの価格差で泣くことはないの?

マイホーム博士
マイホーム博士

正確には、複数社のカタログを比較して候補のハウスメーカーを見つけたら次に「相見積もり」をすることが絶対条件にはなるけどね。
ただ、ハッキリ言って「複数社のカタログ比較」「相見積もり」という手順を踏むだけでウン百万円単位の金額を損してしまう可能性は格段に減ると言ってよい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

比較めちゃくちゃ大事じゃん。

マイホーム博士
マイホーム博士

そしてもう一つ付け加えると、ハウスメーカーを比較する際には1社「比較検討の軸」となる会社を見つけておくといいぞい。そういう基準となる会社があれば「この会社はあそこよりも断熱性がよくないからやめよう」とか「耐震性は同じくらいだけど価格が高い」とかすごくわかりやすいからね。

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど。確かに、基準の軸となる会社が一社あるとわかりやすそうですね!

マイホーム博士
マイホーム博士

で、比較検討の軸とするハウスメーカーとしてアキュラホームは特にオススメじゃよ。
アキュラホームは自由度の高い木造軸組み工法を使っているうえ、8トン壁などの高強度耐力壁を用いることでかなり間取りの自由度は高く、他社にできてアキュラホームにできないってことは少ない

大空間・大開口の間取りも得意なうえ耐震性もかなり優秀じゃ。それに断熱性など家の快適性能もしっかり平均以上。

一言でいえばかなり総合バランスに優れる一社なのじゃ。こういう会社こそ比較検討の軸としてふさわしいと言える。

助手ちゃん
助手ちゃん

確かに!

マイホームって安全性が高いだけでも快適なだけでもダメですもんね。
一生住む家なんだから、欲張りだけで総合的に全部優秀じゃなきゃ買えないですもの。

マイホーム博士
マイホーム博士

そういうことじゃな。

だからこそ、基本性能が高くて価格的にもコストパフォーマンスに優れるアキュラホームは基準としてちょうどいいのじゃよ。

 

特にアキュラホームの新商品「超空間の家スマート」は性能・価格・自由度・デザインなど総合力が高いのでオススメじゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

なるほどポン!
確かに超空間の家スマートは最新モデルのフルオーダー注文住宅でコスパもいいしね!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。

それに、なにより家族で住宅カタログを見ながら「これもいいな!あれもいいな!」と話す時間は最高に楽しいものじゃよ!

↓アキュラホーム「超空間の家スマート」の住宅カタログはコチラから↓

剛木造「超空間の家スマート」の住宅カタログを無料で貰おう!


アキュラホーム 超空間の家スマート

今回の記事をまとめると

アキュラホームのメリット
坪単価が安い(適正価格で高品質)
アキュラシステム
設計自由度が高い(完全自由設計)
パーソナルモジュール
耐震等級3に対応(プランによる)
断熱性能もなかなか優秀
天井高140cm以下の大収納空間(オプション)
アキュラホームのデメリット
重厚感・高級感はない
フランチャイズなので営業・設計・施行レベルにバラつきがある

コメント

  1. みな より:

    アキュラホームのジャーブネットはボランタリーチェーンではないでしょうか。

  2. 匿名 より:

    庶民的には建売ならいろいろ選択肢はあるけど注文ならタマホームかアキュラホームか…そこらへんになってきますよね。

  3. 匿名 より:

    最近はローコスト系のハウスメーカーもそれなりにいい家を建ててますね。断熱性も悪くないし、高級感とかを気にしないならローコスト系でも十分いい家が建ちますよ。

タイトルとURLをコピーしました