大成建設ハウジングのパルコンについて特徴・メリット・デメリットを解説します!

大成建設ハウジング パルコン大成建設ハウジングの解説ブログ
マイホーム博士
マイホーム博士

今回のブログ記事では、大成建設ハウジングのパルコンについて特徴・メリット・デメリットを詳しく解説していくぞい!

 

大成建設ハウジングの「パルコン」について詳しく知りたい人は、このブログ記事を読めば一発で解決じゃよ!

大成建設ハウジングの特徴と基本情報

  • 主な特徴:災害に強い鉄筋コンクリート造の一戸建て住宅
  • 構造  :鉄筋コンクリート造
  • 基礎  :べた基礎
  • 断熱材 :フェノールフォーム
  • 坪単価 :70~100万円前後
  • ZEH :対応可能
  • 耐震性能:★★★★☆
  • 断熱性能:★★★☆☆
  • 気密性能:★★★★☆
  • コスパ :★★★☆☆
  • 総合評価:★★★☆☆
マイホーム博士
マイホーム博士

さて、今回のブログ記事では「大成建設ハウジング」について特集していくぞい!

助手ちゃん
助手ちゃん

大成建設ハウジングってことは、あの大手ゼネコンの「大成建設グループ」のハウスメーカーですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

そうじゃよ。
大成建設は大きなオフィスビルやマンションはもちろん、トンネルとかダムとか橋梁とかの土木工事までこなす大手ゼネコン。大成建設ハウジングは大手ゼネコンの大成建設グループ一員のハウスメーカーじゃな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

おー、大規模建築物を手掛ける会社のグループなら安心できそうだポン!
んで、大成建設ハウジングはどんな特徴があるの?

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。大成建設ハウジングの最大の特徴は「鉄筋コンクリート造」の一戸建て住宅を手掛けている点じゃな!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

へー!木造住宅とか鉄骨造住宅はたくさんハウスメーカーがあるけど、鉄筋コンクリート造の一戸建て住宅は珍しいポン。

マイホーム博士
マイホーム博士

確かに鉄筋コンクリート造の一戸建て住宅は建てられる会社が限られるね。

大成建設ハウジングは、鉄筋コンクリート造の一戸建て住宅を手掛けるなかでも代表格のハウスメーカーと言えるじゃろう。

助手ちゃん
助手ちゃん

さすが大手ゼネコングループのハウスメーカーですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。大成建設ハウジングは、大手ゼネコングループとして培った鉄筋コンクリート造の建築技術を一戸建て住宅にも落とし込んでいる。ほら、ビルやマンションは鉄筋コンクリート造じゃろ?

 

大成建設ハウジングの注文住宅は、いわば「マンションやビルをダウンサイジングしたような一戸建てマイホーム」って感じじゃな!

だから、鉄筋コンクリート造一本で勝負しているのじゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

大成建設ハウジングは「鉄筋コンクリート専門のハウスメーカー」というのが最大の特徴だポン!

大成建設ハウジングのパルコンとは

マイホーム博士
マイホーム博士

では本題に入ろう。大成建設の主力商品が「パルコン」じゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

あ、聞いたことあるポン!
ネバーエンディングストーリーにもでてくるやつだよね!

マイホーム博士
マイホーム博士

惜しい!それはファルコンじゃな。
パルコンはネバーエンディングストーリーには出てこないぞい。

助手ちゃん
助手ちゃん

いや、ぜんぜん惜しくないですよ。ドラゴンとマイホームですよ?博士、しっかりしてください。

 

ていうかわたしは「パルコン」って聞いたことありますよ。むしろ大成建設ハウジングよりも「パルコン」のほうが知名度高いような気もしますね。

マイホーム博士
マイホーム博士

そうかもね。

大成建設ハウジングが手掛ける鉄筋コンクリート造の注文住宅は全モデルに「パルコン」の名が冠されている。いわば「大成建設の注文住宅=パルコン」と言っても過言ではないわけだからね。

 

ちなみに前までは木造ツーバイフォーの「パルウッド」という商品も展開していたようだが、今はもう「パルコン」一本で勝負しているみたいじゃな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

じゃあ「大成建設ハウジング=鉄筋コンクリートの家=パルコン」なんだね。
鉄筋コンクリート造の家ってどんな見た目なの?

マイホーム博士
マイホーム博士

見た目はこんな感じ。さすが鉄筋コンクリート造だけあって重厚感・高級感はバツグンじゃろう。

大成建設 パルコンプレーリー(邸宅シリーズ)

大成建設 パルコンプレーリー(邸宅シリーズ)

たぬきちゃん
たぬきちゃん

おー!かっこいいポン!

助手ちゃん
助手ちゃん

まるでマンションみたい!

都会的でモダンでありながら、重厚感もあって素敵ですね!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。さきほども言ったとおり、大成建設ハウジングのパルコンはまるで鉄筋コンクリート造のマンションを一戸建て住宅にダウンサイジングしたようなマイホームじゃ。重厚感があってモダンな外観も人気の秘訣と言えるじゃろう。

パルコンの工法(構造)

マイホーム博士
マイホーム博士

次はパルコンの工法(構造)についてもザックリ解説しよう。
前述のとおり、パルコンは鉄筋コンクリート造で建てられているぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

それはさっきから何回も聞いたポン。
もっと新しい情報をよこせや。

マイホーム博士
マイホーム博士

まぁまぁまだ続きがあるから落ち着いて聞きなさい。

 

通常、鉄筋コンクリート造ときくと施工現場で型枠にコンクリートを流し込んで打設するものだと思いがちだが、大成建設ハウジングは工場生産されたプレキャストコンクリートパネルを現場で組み立てる方式を採用しているぞい。

助手ちゃん
助手ちゃん

工場生産された住宅部材を現場で組み立てるということは、いわゆる「プレハブ工法」ってやつですね!

マイホーム博士
マイホーム博士

その通り!
工場生産されたコンクリートパネルを現場で組み立てるので、パルコンのコンクリートパネルは品質ブレが極めて少ない。そして工期も早いのが特徴じゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ふむふむ。他にはなにか工法の特徴はあるの?

マイホーム博士
マイホーム博士

大成建設ハウジングの建物は「壁で家を支える構造」になっている。木造でいうところの、2×4工法や木質パネル工法のように、壁・床・屋根を強固に接合するハコ型構造。だから、地震や台風などにも極めて強い構造体になっているぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

やるじゃん、パルコン!

大成建設ハウジングとよく比較されるハウスメーカーは?

■鉄筋コンクリート造の建物が得意なハウスメーカー
レスコハウス
無添加住宅
三菱地所ホーム

■大成建設ハウジングと同価格帯のハウスメーカー
住友林業
積水ハウス
三井ホーム
ダイワハウス
へーベルハウス
パナソニックホームズ
スウェーデンハウス

■大成建設ハウジングよりやや価格帯が安いハウスメーカー
一条工務店
住友不動産
トヨタホーム
ヤマダホームズ
FPの家

大成建設ハウジングは、鉄筋コンクリート造(RC造)で造る頑丈な建物「パルコンシリーズ」を手掛けるハウスメーカーです。

大成建設ハウジングのパルコンは、まるでマンションをダウンサイジングしたような重厚な見た目と、あらゆる災害に非常に強い頑丈さが魅力。耐久性も非常に高い建物なので、建物寿命も非常に長いです。

大成建設ハウジングを候補として検討されている方は、同じく鉄筋コンクリート造(RC造)の一戸建て住宅を建てられるハウスメーカーと比較されている方が多いです。また、大成建設ハウジングと価格帯が近いハウスメーカーとも比較しておきましょう。

鉄筋コンクリート造の建物は住宅性能・見た目の高級感・耐久性などさまざまな部分で優れていますが、木造・鉄骨造住宅にも優れている点はあります。どの構造種で建てるのが合っているか?は人それぞれなので、他の構造を得意とするハウスメーカーとも必ず比較しておきましょう

競合ハウスメーカーと比較することで「新たに重視すべき部分」が見つかることはよくあります。大成建設ハウジングを候補にしている場合は、上記にピックアップしたハウスメーカーの中から少なくとも4~5社程度と比較しておきましょう。

↓大成建設ハウジングとよく比較されるハウスメーカー↓

≫競合ハウスメーカーとスペックを比較しよう!≪

上記の「大成建設ハウジングとよく比較されるハウスメーカー」の多くがライフルホームズでカタログを無料で取り寄せられます。大成建設ハウジングの競合ハウスメーカーを比較するなら以下の手順がオススメ。約3分で完了し、もちろん無料です。

①価格帯を指定せずに建築予定地を選択
②対応メーカーから欲しいカタログにチェック

↓大成建設ハウジングとよく比較されるハウスメーカー↓

≫競合ハウスメーカーとスペックを比較しよう!≪

パルコンの坪単価

たぬきちゃん
たぬきちゃん

でもさ、大成建設ハウジングのパルコンって鉄筋コンクリート造なんでしょ?
坪単価はやっぱり高いんじゃないの?

マイホーム博士
マイホーム博士

そうじゃな。確かにパルコンの坪単価は安くはない。
パルコンシリーズの坪単価をザックリと一覧にしてみたぞい。

大成建設ハウジングの商品モデル特徴坪単価
パルコンMAXシリーズキューブ型のタイプ75~100万円
パルコン邸宅シリーズ都市型邸宅タイプ75~100万円
パルコンユーロシリーズヨーロッパタイプ75~100万円
パルコンSEシリーズ2階建てまでのタイプ(MAXの廉価版)70~90万円
たぬきちゃん
たぬきちゃん

やっぱりパルコンはけっこう坪単価が高いポン。

助手ちゃん
助手ちゃん

でも思ったほどではないかも。
木造の高級ハウスメーカーとそこまで変わらない価格帯で、鉄筋コンクリート造のマイホームも建てることができるんですね!

大成建設ハウジング パルコンのメリット

マイホーム博士
マイホーム博士

さて、大成建設ハウジングの工法と坪単価についてザックリと解説したので、次は「パルコン」のメリット(長所)デメリット(短所)について解説していくぞい。

まずはパルコンのメリット(長所)からじゃ。

パルコンのメリット
すべての災害に強い
気密性が高い(ただし断熱性は普通程度)
遮音性が高い
防水性の高い屋上が作れる
都会的でモダンな外観
工場生産の住宅パーツで施工技術のブレが少ない
耐用年数が長い
たぬきちゃん
たぬきちゃん

はえ~。パルコンってメリットがいっぱいあるポン。

助手ちゃん
助手ちゃん

では、順番に解説をお願いします!

すべての災害に強い

マイホーム博士
マイホーム博士

大成建設ハウジングの「パルコン」の最大のメリット(長所)といえば「あらゆる災害に強い」という点があげられるじゃろう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

あらゆる災害って具体的には?

マイホーム博士
マイホーム博士

地震・台風・火災に強いのはもちろん、竜巻土砂崩れ豪雪水害にもパルコンは強いぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

やるやん。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。大成建設ハウジングの「パルコン」は鉄筋コンクリート造の堅牢な建物じゃ。

壁式構造(面で支える構造)のため、地震にはもちろん強いし、台風や竜巻などの耐風性能も非常に高い。

 

パルコンの壁コンクリートパネルの水平耐力は木造住宅の壁倍率5倍の耐力壁の「20倍相当」風速60m/秒の風圧にも余裕で耐えることが可能じゃ。

 

超大型の台風や突風、竜巻にも耐えられるとされている。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

木造住宅の20倍!?すごいポン!

マイホーム博士
マイホーム博士

さらにコンクリートは火や熱に強いため、火災にも強い。実際に発生した火災で「パルコン」が隣家の火災に耐えて火災旋風の延焼を食い止めた事例もあるほどじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

へー!火災に強いのもすごい安心感です。

マイホーム博士
マイホーム博士

さらにはパルコンは止水性が高い構造になっている。だから、水害などにも強いぞい。
近年では、大型の台風が頻発して河川の氾濫など深刻な水害被害も多数報告されているが、パルコンなら水害被害を最小限に食い止められるかもしれない。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

水害にも強いなんて。

マイホーム博士
マイホーム博士

また、浸水被害だけでなく堅牢で頑丈なパルコンは津波でも流されなかった実績がある。東日本大震災における津波でもパルコンは津波に流されなかったそうじゃよ。

助手ちゃん
助手ちゃん

本当にあらゆる災害に強いんですね。これは大きなメリットです。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そういえば大成建設ハウジングのパルコンは、耐震等級はいくつなの?

マイホーム博士
マイホーム博士

パルコンは地震には強いと言えるが、耐震等級に関しては必ずしも「耐震等級3(最高等級)」を取得できるわけではないようじゃ。

 

なので「耐震等級はどうしても最高等級3でなければダメ!」と重視している人は、この点はしっかりと確認しておくべきじゃな。

気密性が高い(断熱性は普通程度)

マイホーム博士
マイホーム博士

パルコンは気密性が高い点も大きなメリットと言えるじゃろう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

へー、パルコンは気密性も高いんだね。

マイホーム博士
マイホーム博士

鉄筋コンクリート造の建物だからね。パルコンはコンクリートパネルの構造体自体で気密化しており、接合部には密着性の高いグラウトモルタルを充填したうえで、屋外側に目地シールを施工している。サッシなどの開口部まわりにもシールを施しているため、パルコンの構造体はかなり気密性は高いはずじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

パルコンの気密性を表す「C値」はどれくらいなんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

パルコンは気密性は高いと思われるが、C値は公表していないのじゃ。
具体的なC値が気になる方は、この点はヒアリングが必要じゃな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ふーん。
そういえば、気密性は優秀でも断熱性はどうなの?

マイホーム博士
マイホーム博士

パルコンはコンクリートパネルの内側に、断熱材を施工する「全面内断熱工法」を採用している。断熱材として採用していうのは、熱伝導率0.02と非常に高い断熱性能を誇る「フェノールフォーム」を採用しているぞい。

 

ただし、断熱材の分厚さは調査中で、ダブル断熱工法というわけでもないので、断熱性能に関しては抜群に優秀というほどでもない

助手ちゃん
助手ちゃん

パルコンの断熱性を表すUA値はいくつなんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

パルコンはZEH仕様のUA値しか公表しておらず、ZEH仕様で「UA値0.6以下」となっている。まぁ、断熱性能に関しては「普通」といったところじゃろうな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

なるほどね。パルコンの気密性・断熱性の数値は詳しくはヒアリングが必要だポン!

断熱性で後悔している人はすごく多いんです!

せっかくマイホームを建てるなら、夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境が理想ですよね。

マイホームの温熱環境で後悔したくないなら、必ず「UA値」という数値をカタログスペックで比較してください。UA値は「住宅の断熱性能を客観的に示す数値」で、値が低いほど優秀と考えてください。

UA値は間取りプランごとに異なるため、カタログに載っている数値はあくまで目安です。ですが目安を掲載するかどうかがハウスメーカーの「断熱に対する自信の差」。現に断熱性に自信があるハウスメーカーはほぼ必ず「UA値」の目安を載せています

もしカタログにUA値の目安が掲載されていなければ「断熱に自信なし」と考えていいです。断熱性は各ハウスメーカーの実力差が顕著に表れるポイントです。断熱性で戦っても競合他社に勝てないメーカーは「あえてUA値を載せていない」というケースが多いのです。

住宅性能のなかでも断熱性は「特に日常的に実感する性能」です。断熱で後悔している人が多いということは、裏をかえせば断熱性が高い住まいは驚くほど快適ということでもあります。

カタログスペックの「UA値」で比較しておけばマイホームの温熱環境の失敗はまずありません。せっかくの注文住宅、温熱環境で後悔しないために「UA値」は必ず最新のカタログで比較しましょう!

≫高気密・高断熱のハウスメーカーを比較する≪

ライフルホームズ

遮音性が高い

マイホーム博士
マイホーム博士

鉄筋コンクリート造のパルコンは遮音性が高いのも大きなメリットじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

たしかに鉄筋コンクリート造の建物って遮音性が高そうですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。パルコンの14cmの壁と同じ遮音性を持たせる場合、ALCコンクリートだと67cm相当の壁の厚さが必要なくらい。パルコンは遮音性の面ではピカイチと言えるじゃろう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

じゃあ、マイホームの建設予定地が幹線道路の近くとか電車の線路の近くにはパルコンが向いているかもね!

マイホーム博士
マイホーム博士

そうじゃな!
あとは家にシアタールームや音楽スタジオを造りたい人など映画や音楽を大音量で楽しみたい人にも向いているぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

それ最高だポン!

防水性の高い屋上が作れる

マイホーム博士
マイホーム博士

パルコンは防水性の高い屋上が造れることもメリットの一つと言えるじゃろう。
パルコンでマイホームを建てる人は屋上を採用する人も非常に多いのじゃよ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そうなの?なんで?

マイホーム博士
マイホーム博士

木造住宅でも屋上はもちろん造れるが、防水性の観点からいえば木造住宅の屋上はどうしても弱点になってしまうのじゃ。雨漏りを防ぐために、定期的な防水工事などメンテナンスコストもかかってしまう。

 

だが、パルコンは屋上表面にウレタン塗膜防水を採用している。ウレタン塗膜防水はコンクリートの表面に防水層を密着させるパルコンだからこそできる防水工法じゃ。これは一般的なシートによる防水と違って、継ぎ目がないため高い防水性が保たれる

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど。防水工法に違いがあるんですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

さらに鉄筋コンクリート造のパルコンは重い重量にも耐えられる。屋上に土を敷いて庭園のようにすることもできるぞい。木造住宅の屋上では重量的に難しいこともパルコンなら、できてしまうわけじゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

パルコンすごいポン!

都会的で重厚感のある外観

マイホーム博士
マイホーム博士

それからパルコンは都会的でモダンな外観も人気じゃな。

大成建設ハウジング パルコンウォール(MAXシリーズ)

大成建設ハウジング パルコンウォール(MAXシリーズ)

たぬきちゃん
たぬきちゃん

たしかにカッコいいポン。

助手ちゃん
助手ちゃん

都会的で洗練されているのに、鉄筋コンクリート造だからかやはり重厚感がありますよね。

マイホーム博士
マイホーム博士

みるからに堅牢な建物は重厚感・高級感も醸し出すものじゃよ。

工場生産の住宅パーツで施工技術のブレが少ない

マイホーム博士
マイホーム博士

冒頭でも解説した通り、パルコンは工場生産されたプレキャストコンクリートパネルを現場で組み立てる工法で家を建てている。

 

つまり、住宅部材の品質ブレや現場での施工技術ブレなどが少ないのじゃ。これも大きなメリットと言えるじゃろう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

工場生産された住宅パーツは安心だポン。

耐用年数が長い

マイホーム博士
マイホーム博士

それから鉄筋コンクリート造の家は耐用年数が長い。つまり家が長持ちするとも言えるわけじゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

長持ちする家はいいね!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。税法上で「木造住宅の耐用年数:22年」「鉄骨造住宅の耐用年数:34年」となっているが、鉄筋コンクリート造は「耐用年数47年」となっている。

木造住宅よりも2倍以上も長持ちすると考えられているわけじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

おー、すごいですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

ただし、これはあくまでも税法上で定められているもので、実際の建物の寿命が必ずしも47年もつというわけではないけど。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

は?じゃあ47年はもたないの?

マイホーム博士
マイホーム博士

もつと思うぞい。むしろちゃんとメンテナンスすれば47年どころか、もっともつと思うぞい。
法定耐用年数はあくまで法律上定められた耐用年数ってだけで、実際の耐用年数が保証されているわけではないってことじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど。でも、長持ちする家なら嬉しいですね!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。ただし、耐用年数が長いというのはメリットでもあり、デメリットでもある
デメリットについては後述するぞい。

保証がそこそこ優秀(初期保証15年)

マイホーム博士
マイホーム博士

大成建設ハウジングは保証もそこそこ優秀じゃよ。保証内容は以下の通りじゃ。

大成建設ハウジングの保証内容
初期保証:15年
最長保証:60年
延長条件:15年ごとの有償メンテナンス(30年目・45年目は点検も有償)
マイホーム博士
マイホーム博士

大成建設ハウジングの初期保証は15年じゃ。15年ごとに有償メンテナンスを受ければ60年まで保証が延長するぞい。

助手ちゃん
助手ちゃん

初期保証10年のところも多いですし、初期保証15年はちょっと嬉しいポイントかも。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

最長60年まで保証が延長するのも嬉しいポン!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。だが、同価格帯の積水ハウスや住友林業などの大手ハウスメーカーは「初期保証30年」を付けているところもある。そう言うところと比べるとやや物足りないかもしれないけどね。

大成建設ハウジング パルコンのデメリット

マイホーム博士
マイホーム博士

それでは次にパルコンのデメリット(短所)もピックアップしていこう。

パルコンのデメリット
坪単価(建築コスト)が高い
耐用年数が長いため固定資産税が高くなる
地盤改良費用がかかるケースがある
夏は暑いという評判もある(コンクリートは蓄熱しやすい)
保証が物足りない(初期保証10年)
助手ちゃん
助手ちゃん

ではパルコンのデメリットについても解説をお願いします。

坪単価(建築コスト)が高い

マイホーム博士
マイホーム博士

まずパルコンのデメリット(短所)ひとつめ。
やはり鉄筋コンクリート造の家は、建築コストが高めじゃ。

パルコンのシリーズはザックリ「坪単価70~100万円」。オプション次第では坪単価100万円を超えるケースもある。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

価格帯としてはやっぱり安くはないポン。

助手ちゃん
助手ちゃん

でも木造住宅の高級ハウスメーカーと、そこまで大差ない金額で鉄筋コンクリート造の家も建てられるんですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。この金額を安いと思うか、高いと思うかは人それぞれじゃな。

自分の条件のマイホームはいくらが適正?

注文住宅を建てるなら、まず「自分の求めるマイホームの適正相場価格を知ること」が大切です。

注文住宅は「オーダーメイド」の住まいですから「定価という概念がない」と心得てください。

例えばハウスメーカー1社だけを見学して「2500万円」の見積もりが出るとします。

でも1社の見積もりだけでは「その価格が本当に適正なのか?」わかりませんよね?もしかすると、他社では同条件の家が2000万円で建てられる可能性もあります。注文住宅は同じような見た目や性能でも施工会社が違えば300万円、400万円、500万円の価格差は当たり前時には1000万円以上の価格差があることだってあります。

マイホームはもともとの価格帯が大きいので感覚が麻痺してしまいがちですが、100万円単位の価格差は大金です。100万円も価格が違えば「住宅ローン1年分以上に相当」することも。それが500万円も価格が違えばどうでしょうか?

マイホームの適正相場価格を把握せず営業マンに言われるがままに契約し大後悔している事例は数えきれません。マイホームは人生でもっとも高額で大切な買い物。失敗するリスクは最大限抑えてください。

逆に言えば、複数社で比較し自分の条件のマイホーム適正相場価格を知るだけで「価格差で泣くリスク」を大幅に減らせるのですから「比較しない理由はない」です。

マイホームの適正価格を知るためにまずやるべきは「住宅カタログの一括比較」です。マイホーム計画を検討している方は以下のリンクから「まずは複数社を比較すること」から始めてください。

もちろん無料ですし東証1部上場企業が運営するライフルホームズなら悪質な施工業者が紛れ込む心配はまずありません。

マイホームの適正価格を知るにはザックリ予算を指定して一括比較がオススメ!

ライフルホームズ

耐用年数が長いため固定資産税が高くなる

マイホーム博士
マイホーム博士

パルコンのメリットの項目で「パルコンは法定耐用年数が長い」と述べたが、それについてのデメリットがこれ。

法定耐用年数が長いということは、減価償却に時間がかかるということ。つまり、固定資産税が木造住宅や鉄骨造住宅に比べて高くついてしまうのじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど。家が長持ちするのはいいことだと思うけど、固定資産税が高くつくのはちょっとデメリットですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

そうじゃな。固定資産税は毎年かかってくるものなので、予めどれくらいの金額になるのかはザックリと確認しておきたいところじゃな。

地盤改良費用がかかるケースがある

マイホーム博士
マイホーム博士

大成建設ハウジングのパルコンは鉄筋コンクリート造の建物じゃ。
木造住宅や鉄骨造住宅と比べて、家そのものの重量はかなり重くなる。

家の重さに耐えられるように地盤もそれなりにしっかりとしたものでなければならないので、場合によっては地盤改良工事が必要になるケースもあるかもしれないな。

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど。軟弱な地盤だと、地盤改良工事の費用もかかってしまうわけですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。まぁ、その分安心して住めるわけなので悪いばかりではないけどね。
とはいえ、地盤改良工事が必要で費用面がオーバーしてしまうこともあるじゃろう。これはデメリットとしてピックアップすべきじゃろう。

夏は暑いという評判もある(コンクリートは蓄熱しやすい)

マイホーム博士
マイホーム博士

パルコンは「夏暑い」という評判もあるのじゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

パルコンの断熱性能は普通くらいなんでしょ?

マイホーム博士
マイホーム博士

パルコンは断熱性能が特別悪いというわけではないが、コンクリートという素材は蓄熱(熱を蓄えやすい)しやすい素材なんじゃ。

日当たりのいい面などのコンクリートが熱を蓄えて、その熱が室内に伝わってしまうのがパルコンが「夏暑い」と言われる要因かもしれない。

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど。暑いのが苦手な人は詳しくヒアリングしておくべきかもしれないですね。

大成建設ハウジングのパルコンはどういう人にオススメか?

助手ちゃん
助手ちゃん

じゃあ、最後に「大成建設ハウジングのパルコンはどういう人にオススメか?」という点を教えてください!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。
大成建設ハウジングのパルコンは「鉄筋コンクリート造で建てられた堅牢な建物」という点が最大の特徴じゃ。

 

特に地震・台風・竜巻・火災・水害などあらゆる災害に強い点は大きなメリットじゃ。

マイホームにとって「家族の安全を守れること」は非常に大切なポイントと言える。災害に強い家を求めている方にはオススメできると思うぞい。

 

また鉄筋コンクリート造の建物は「遮音性が高い」のも大きなメリット。近隣の騒音が気になる敷地条件の方や、音楽・映画などを大音量で楽しみたい人にもオススメじゃな。

 

ただ、やはりパルコンは鉄筋コンクリート造なので、建築コストは高くつく。ローコスト住宅を求めている方には初期費用の価格面であわないかもしれないね。

それに鉄筋コンクリート造の建物は固定資産税も木造・鉄骨造に比べて高くつく。ランニングコストを重視する方は固定資産税が年間どれくらいかかるのか?あらかじめザックリと把握しておくべきじゃろうな。

マイホーム計画で絶対に失敗しないために!

マイホームは人生でもっとも高額で大切な買い物です。誰もが絶対に失敗したくないと考えているはずなのに失敗・後悔した例は後を絶ちません。

それは「スペックの比較が足りない」からです!

マイホームに限らず、例えばTVやパソコンなどの家電製品を買う時でも「どのメーカーが性能が良いか?」「価格が安いか?」「保証が長いか?」必ず比較しますよね?

家電はこれまでに買う機会も多く、どの性能を重視すれば良いかなんとなくわかりますがマイホーム購入はほとんどの人が初体験。なにを重視すべきかわからず「モデルハウスに見学に行ったらすぐ気に入っちゃった」「なんとなく見た目で決めてしまった」というケースが非常に多いのです。

ハッキリ言ってマイホームは見た目だけでは性能まではわかりません。皆さん見た目でわからない性能面で失敗・後悔しているケースが非常に多いのです。

マイホームはこの先何十年と住むものです。

見た目のデザインももちろん大事ですがもっと大事なことを見落とさないでください。

安全で快適なマイホームを建てるために大切なことは耐震性・断熱性・気密性・遮音性・耐久性・メンテナンス性・空気環境など、要するに「住宅性能」です。

そして性能を比較するために役立つのが無料でもらえる「住宅カタログ」です。少なくとも5社は無料カタログを見比べてください。

と、いうのも住宅性能については営業マンに口頭で質問するだけじゃ甘いからです。

ハウスメーカーの営業マンのことを悪く言うわけではありませんが、営業マンは住宅性能に関する質問にはだいたい「もちろん大丈夫ですよ!」と自信満々に答えます。これは住宅性能にたいして力を入れていないハウスメーカーの営業マンであっても、です。

自信満々にこう言えるのは家が快適と感じるかどうかは「個人差があるから」です。引渡し後にクレームを言っても「個人的感覚までは責任を持てないですよ」と言われてはもうどうしようもありません。

だから「カタログスペックで比較することが大事」なんです。

公式カタログに記載されている情報に嘘はあり得ません。

それに複数社の住宅カタログを比較することで、あなた自身が建てたいスペックのマイホームが『だいたいいくらで建つのか?』という相場観も養われますし、理想のマイホーム像もしっかり固まってくるはずです。

そして複数の住宅カタログを比較し相見積もりを取ることは本命ハウスメーカーとの最終的な価格交渉の局面でも必ずあなたに有利になります。あいみつを取り「価格差があって迷っている」と伝えれば本命ハウスメーカーも、最後の最後で競合他社にお客様をとられてしまうくらいなら少しくらいの値引きに応じる、というケースは多いです。

いずれにしても注文住宅のマイホーム計画において『複数社を比較した経験』は必ず役に立ちます。

無料の住宅カタログを比較することはマイホーム計画で絶対に欠かせない大切な「第一歩」。

大事なマイホーム計画で絶対に失敗しないために、ハウスメーカー選びは必ず「カタログスペック」で比較してください。

【無料】マイホームへの第一歩!まずはカタログスペックで比較しよう!

\注文住宅の家づくりは比較がなにより大事!/

ちなみに住宅カタログ一括請求をすると「営業電話がバンバンかかってくるのでは?」と不安に思う方も多いと思います。日中はお仕事が忙しくて、たくさん電話がくると困る場合もあるでしょう。

そんな場合はカタログ請求をする際、自由記入欄(お問い合わせ内容の欄)がありますので、そちらに「ご連絡いただく場合はメールでお願いします」と一言書いておくのがオススメです。これだけで直接電話がかかってくる回数はかなり減ります。個人的な実体験ですが、以前15社以上を一度にカタログ請求した時にこの文言を書いたところ電話がかかってきたのは1社だけでした。

今回の記事をまとめると

パルコンのメリット
すべての災害に強い
気密性が高い(ただし断熱性は普通程度)
遮音性が高い
防水性の高い屋上が作れる
都会的でモダンな外観
工場生産の住宅パーツで施工技術のブレが少ない
耐用年数が長い
パルコンのデメリット
坪単価(建築コスト)が高い
耐用年数が長いため固定資産税が高くなる
地盤改良費用がかかるケースがある
夏は暑いという評判もある(コンクリートは蓄熱しやすい)
保証が物足りない(初期保証10年)

注文住宅のマイホーム計画は「比較・相見積もり」が"超重要"です!

マイホーム博士
マイホーム博士

さて、アシスタント諸君よ!

注文住宅でマイホームを建てたいと思った時「まず何をすべきか?」知っているかね?

助手ちゃん
助手ちゃん

たしかにマイホームって購入経験ないですし。

まずなにからすればいいのかわからないですね…。

たぬきちゃん
たぬきちゃん
あ!住宅展示場に行けばいいんじゃないの?
マイホーム博士
マイホーム博士

チッチッチ!

「いきなり住宅展示場へ行く」のはハッキリ言ってオススメしないぞい。

長くなるのでオススメしない理由は以下のリンクで読むのじゃ。

なんで「いきなり住宅展示場へ行っちゃダメなの?」理由はコチラ!≫

たぬきちゃん
たぬきちゃん
住宅展示場へ行くのが正解じゃないなら、いったいどうすればいいのさ!
マイホーム博士
マイホーム博士
結論から言うが、マイホームを検討し始めたらまずは「カタログ比較をする」のが正解じゃよ!
たぬきちゃん
たぬきちゃん
なんでや?
マイホーム博士
マイホーム博士

これはなにも住宅に限った話ではない。

例えば最新型テレビを買う場合を考えてみよう。テレビも同じような見た目でも画質や機能はもちろん価格だってピンキリじゃ。だからテレビを買う前にスペックを比較するもんじゃろ?

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そりゃあ比較するよね。

だって知らないで画質が悪いテレビとか価格が高いテレビ買っちゃったら損しちゃうじゃん。

マイホーム博士
マイホーム博士

そう!その通りなんじゃ。

家よりもはるかに安い買い物の家電でもじっくり比較してから買い物するのだから注文住宅だって比較して当然。

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど。

それは確かにその通りですよね。

マイホーム博士
マイホーム博士

それにね。注文住宅はハウスメーカーが違えば「住宅性能の差」「デザイン性の差」「メンテナンス性の差」が非常に大きいもの。

そしてなによりテレビとは比較にならないくらいに「価格の差」が大きいのじゃ!

助手ちゃん
助手ちゃん

そうなんですか…

いったいどれくらいの価格差があるものなんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士
住宅性能のスペックが同水準であっても、ハウスメーカーが違えば200万円、300万円の価格差があることは当たり前。場合によっては800万円~1,000万円もの価格差があることだってザラにあるのが注文住宅の業界じゃよ。
たぬきちゃん
たぬきちゃん

1000万円も価格差があることもあるの?!

同じような住宅性能スペックなのに?!

助手ちゃん
助手ちゃん
じゃあハウスメーカーを比較しないで注文住宅を買っちゃったら知らず知らずのうちに1000万円単位で損していたってことがあり得るってことですか?!
マイホーム博士
マイホーム博士

余裕であり得るし、別に珍しい例じゃないぞい。

と、いうかそもそもオーダーメイドの注文住宅の場合「複数のハウスメーカーで比較しない限り、自分の希望条件のマイホームの適正価格がつかめない」と言った方が正確じゃろうな。

1社を見学しただけで気に入ってしまって営業マンに言われるがままに家を建ててしまうということは自分の希望条件の家の適正価格がわからないまま「人生最大の買い物」をするということじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん
それはさすがに軽率ですよね…
マイホーム博士
マイホーム博士

どうじゃ?

もし自分がウン百万円単位の金額を損していたことが後からわかったら後悔するじゃろ?

たぬきちゃん
たぬきちゃん
いや、後悔なんてモンじゃないんだが。
マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。

だからこそ注文住宅のマイホーム計画はまずは住宅カタログを比較するべきなんじゃよ!

たぬきちゃん
たぬきちゃん
住宅カタログを比較すればハウスメーカーの価格差で泣くことはないの?
マイホーム博士
マイホーム博士

正確には、複数社のカタログを比較して候補のハウスメーカーを見つけたら次に「相見積もり」をすることが絶対条件にはなるけどね。

ただ、ハッキリ言って「複数社のカタログ比較」「相見積もり」という手順を踏むだけでウン百万円単位の金額を損してしまう可能性は格段に減ると言ってよい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん
比較めちゃくちゃ大事じゃん。
マイホーム博士
マイホーム博士
うむ。それにカタログを比較することによって価格差だけでなく、目には見えにくい「住宅性能も比較できる」からね!
助手ちゃん
助手ちゃん
なるほど。そういう見た目でわからない部分を比較できるのもいいですね!
マイホーム博士
マイホーム博士
複数の住宅カタログを比較することで初めて自分の希望条件の家の適正価格がわかるわけだし、相場観も養われるわけだからね。少なくとも5社程度は比較しておきたいところじゃな。
たぬきちゃん
たぬきちゃん
でも、住宅カタログを取り寄せるのもお金がかかるんじゃないの?
マイホーム博士
マイホーム博士

チッチッチ!

住宅カタログの取り寄せは完全無料だし、候補のハウスメーカーのHPで一つ一つ取り寄せるような面倒な作業も必要ない。

いまどき住宅カタログはライフルホームズで無料一括取り寄せがスタンダードじゃ!

建てたいエリアやおおまかな予算を入れるだけで、施工可能なハウスメーカー・工務店がバシッと出てくるので手続きもそれこそ3分ほどでできちゃうぞい。超簡単じゃよ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん
3分でできちゃうなら簡単だし気軽だね!
マイホーム博士
マイホーム博士

無料で簡単、すぐ届く。

住宅カタログの比較はメリットこそたくさんあるが、デメリットになるようなことは一つもないので間違いなくやっておくべき「家づくりの必須項目」と心得るのじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん
無料ならすぐできるし、何よりマイホームの価格差で泣く可能性を大幅に減らせるなら絶対やるべきですね!
マイホーム博士
マイホーム博士

そういうこと!

なにより家族でカタログを見ながら「これもいいな!それもいいな!」と話す時間は最高に楽しいものじゃよ!

家づくり失敗の確率も減るし、すでに気になるハウスメーカーがあったとしても「少なくとも5社くらいの住宅カタログは比較しておくこと」をオススメするぞい!

コチラからすぐに住宅カタログを比較してみよう!

ライフルホームズ

ライフルホームズは住宅情報サイトの最大手!安心安全に優秀なHMから比較できますよ!

カンタン3分!無料で住宅カタログを比較しよう!

ライフルホームズの一括カタログ取り寄せの手順

まずは抽出するハウスメーカーの検索条件を選びます。

「建物価格」「建築予定地」「人気テーマ」で検索できますが、エリアが決まっているなら「建築予定地」で検索するのがオススメ。希望の市区町村まで選べば施工エリア対応しているハウスメーカーがズラリ出てきます。それぞれザックリとした価格帯・坪単価も掲載されていますので条件に合いそうなハウスメーカーを選ぶだけ。この段階ではいろいろなハウスメーカーのカタログを取り寄せちゃってOKです!

次にお名前や住所・ご連絡先など必要事項を入力する項目になります。必須事項は入力しますが、任意の項目は書いても書かなくても大丈夫です。

必要事項を入力したら案内に従ってページを進めるだけです。所要時間は約3分程度。とっても簡単です。

Lifull HOME’Sのカタログ取り寄せ詳しい手順はコチラ≫

コチラから無料で住宅カタログを比較してみよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました