積水ハウスの注文住宅について特徴・メリット・デメリットを解説します!

積水ハウスのイメージ積水ハウスの解説ブログ
マイホーム博士
マイホーム博士

今回のブログ記事では、日本の一戸建て住宅のトップメーカーで名実ともに日本を代表するハウスメーカー「積水ハウス」についてザックリと特徴や基本情報を解説していくぞい!

積水ハウスの特徴と基本情報

  • 主な特徴:一戸建てトップメーカー 総合力に優れる
  • 構造  :鉄骨造・木造シャーウッド工法
  • 基礎  :布基礎
  • 断熱材 :高性能グラスウール
  • 坪単価 :80~100万円前後
  • ZEH :対応可能
  • 耐震性能:★★★★★
  • 断熱性能:★★★☆☆
  • 気密性能:★★★☆☆
  • コスパ :★★★★☆
  • 総合評価:★★★★☆
マイホーム博士
マイホーム博士

さて今回のブログ記事では日本を代表するハウスメーカー「積水ハウス」についての特集じゃ!積水ハウスは日本一有名なハウスメーカーだし、アシスタント諸君も会社名は知っておるよな?

たぬきちゃん
たぬきちゃん

せきす~いハウス~!(CMメロディ)

助手ちゃん
助手ちゃん

たぬきちゃん、メロディはWebサイトの文章じゃ伝わりにくいよ(笑)

マイホーム博士
マイホーム博士

積水ハウスのCMメロディはみんな知っているじゃろうからもしかしたら伝わるかもしれんな!
なんてったって積水ハウスはテレビCMもバンバン打っている企業だし、日本の一戸建て住宅において着工数ナンバーワンのハウスメーカーである。日本で積水ハウスを知らない人はいないくらい有名じゃ。つまり名実ともに日本を代表するハウスメーカーなんじゃよ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

積水ハウスすごいポン!

助手ちゃん
助手ちゃん

確かに積水ハウスは有名なハウスメーカーだと思いますけど、どんな家を建てているかはあんまり詳しく知らないかも…

マイホーム博士
マイホーム博士

フォッフォッフォ。
基本的にハウスメーカーの事を詳しく知るのは「マイホームを検討し始めてから」じゃから仕方ないな!では積水ハウスの特徴についてイチから詳しく解説していこう!

積水ハウスの特徴①鉄骨造と木造の両方を手掛けるハウスメーカー

マイホーム博士
マイホーム博士

とりあえずまずは積水ハウスの基本中の基本情報。

積水ハウスは「鉄骨造住宅」「木造住宅」の両方を手掛けているハウスメーカーじゃ。一応、積水ハウスの主力商品は「鉄骨造」じゃが、最近では積水ハウスの「木造シャーウッド構法」による木造住宅も人気があるぞい!

助手ちゃん
助手ちゃん

鉄骨造も木造を手掛けているから幅広いニーズに対応できて着工数首位に繋がっているってことですね!

マイホーム博士
マイホーム博士

確かにそうじゃな。鉄骨造で注文住宅を建てたい人も木造で注文住宅を建てたい人も、積水ハウスの事は一応調べるだろうしね!

積水ハウスの特徴②総合力が高い

マイホーム博士
マイホーム博士

そして積水ハウスの大きな特徴は「総合力に優れている」という点じゃな!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

総合力?って具体的にどういうところなんだろう?

マイホーム博士
マイホーム博士

例えば、たぬきくんは注文住宅を建てるならどういうところを重視するかな?

たぬきちゃん
たぬきちゃん

えーと、まず天井の高さでしょ。
あとは耐震性はもちろん高い方がいいし、断熱性も高い方がいいし、見た目もかっこよくてみんなに羨ましがられる一戸建てが建てたいポン!

マイホーム博士
マイホーム博士

そういう希望条件をいずれも高い水準で満たしているのが積水ハウスと考えればわかりやすいな!

カンタンに言えば積水ハウスは耐震性・断熱性などの住宅性能も非常に高い水準だし、設計自由度や外装・内装の重厚感・高級感など見た目や使いやすさなどの部分も優秀じゃ。

 

つまり積水ハウスはどこを切り取っても非常に完成度が高いハウスメーカーなのじゃ。これが着工数ナンバーワンの大きな理由じゃろう。

助手ちゃん
助手ちゃん

確かにマイホームに求められるのって総合力ですよね。
「耐震性は高いけど断熱性は低い」でも困るしその逆でも困りますもん。どっちも総合的に優秀なハウスメーカーが選ばれるのはわかります。

積水ハウスの特徴③家のグレードが高い

マイホーム博士
マイホーム博士

前項の「積水ハウスは総合力が高い」に通ずる部分ではあるが、一応コレも特徴の一つとして挙げておこう。積水ハウスはさまざまな点においてグレードが高いことでも知られるハウスメーカーじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

例えばキッチンとかお風呂とかトイレとかですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

その通り。キッチンや洗面台、バスルーム、トイレに限らず、室内ドアや床(フローリング)や外壁に至るまで室内外を問わず、家中の至るところが一般的なものよりもハイグレードなものが付いていると考えて良いじゃろう。

 

積水ハウスの標準仕様のグレードが他社のオプション仕様グレードに相当することも多々あるのじゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

積水ハウスってやっぱりすごい!

マイホーム博士
マイホーム博士

まぁ積水ハウスは「高級ハウスメーカー」に分類されるハウスメーカーじゃし「高いんだから当たり前だろ!」と言われたら、確かにそうなんじゃが。

 

とはいえ高い金額を出すに見合う高品質なマイホームを提供しているハウスメーカーといえるぞい。

積水ハウスの特徴④ダインコンクリート

マイホーム博士
マイホーム博士

あと積水ハウスの特徴といえばやっぱり「ダインコンクリート」を紹介しないわけにはいかないな!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ダインコンクリートってなんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

ダインコンクリートは積水ハウスのオリジナル外壁のことじゃ!かなり人気があるんじゃよ。

 

ダインコンクリートは名前の通りコンクリートでできている。つまり、一戸建て住宅なのに鉄筋コンクリート造のハイグレードマンションのような重厚感のある見た目になるのじゃよ。文章で解説するよりも画像を見た方が早いかもしれないな!

ダインコンクリート

助手ちゃん
助手ちゃん

確かになんだか重厚感があって格好いいような気がしますね!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。重厚感の秘密はダインコンクリートの「分厚さ」が理由の一つじゃ。
ダインコンクリートはとにかく分厚いのが特徴の一つでもある。ダインコンクリートは「55mm」もの分厚さがあるのじゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

55mmの外壁…。それがどれくらい分厚いのかイメージしにくいポン。

マイホーム博士
マイホーム博士

55mmの外壁はめちゃくちゃ分厚いぞい!
例えばサイディング外壁の場合「18mm」でも分厚いほうとされているのじゃ。
あと特に分厚いサイディング外壁といえばダイワハウスの「DXウォール:34mm」が有名じゃが、ダインコンクリートはさらに1.5倍以上も分厚いってことじゃな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

なんかスゴイポン!ところで外壁が分厚いとなにがいいの?

マイホーム博士
マイホーム博士

まずは重厚感じゃな。外壁は分厚ければ分厚いほど「彫りの深い意匠」を施すことができるので、より陰影がきわだつ。

 

ほら、人間でも彫りの深い顔は格好いいじゃろう?

外壁もぜいたくに分厚い外壁を採用して彫りの深いデザインをほどこすことで重厚感・高級感がアップするのじゃ。ダインコンクリートの見た目に惚れ込んで積水ハウスにする人も多いくらい凄く人気のある外壁材じゃよ。

助手ちゃん
助手ちゃん

ちなみにダインコンクリートは見た目の高級感・重厚感のほかにもメリットがあるんですか?

マイホーム博士
マイホーム博士

もちろんあるぞい。ダインコンクリートは普通のコンクリートとは違い、特殊なコンクリートでできていて水が染み込みにくい・汚れが付きにくい・強度が高いなど外壁材としてもかなり優れている。それにコンクリートなので耐火性能も抜群に高いぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ダインコンクリートすごい!まず見た目のカッコよさに惚れ込んだポン!

マイホーム博士
マイホーム博士

ただし注意しないといけないのは、ダインコンクリートは積水ハウスの「イズシリーズ」や「HIRAYAの季(平屋住宅)」など一部の鉄骨造住宅のみにしか採用できないのじゃ。

 

ダインコンクリートはかなり分厚くて重い外壁材だから、鉄骨造にしか構造上付けられないのが欠点じゃな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ダインコンクリートにも欠点があるのかぁ。

マイホーム博士
マイホーム博士

とはいえダインコンクリートは外壁材としてはかなり優秀じゃけどな。
というかダインコンクリートは他にも色々メリットもあるし、注意しないといけない部分もある。このページだけじゃちょっと解説しきれないのでダインコンクリートに関しては改めて別ページでまとめるつもりじゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

楽しみにしているポン!

積水ハウスの特徴⑤初期保証30年

マイホーム博士
マイホーム博士

それから積水ハウスは保証制度がかなり優秀なことも大きな特徴の一つじゃな!
積水ハウスは構造躯体・薄いの侵入を防止する部分について、なんと「30年間の初期保証」を付けているのじゃ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

30年!!それって長いほうなの?

マイホーム博士
マイホーム博士

30年の初期保証は競合他社と比べてもかなり長い方じゃな!

全ての新築住宅は「住宅品質確保促進法」という法律により、構造躯体・雨水の侵入を防止する部分については必ず「10年間の保証」が付いているのじゃが、積水ハウスの場合は法により義務づけられた10年間の3倍「30年間」の保証を付けているってことじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

マイホームは万が一、なにか不具合が出てきた時の修理費も高そうですし、保証やアフターサービスが充実していると嬉しいです。30年の長期保証がついているところも積水ハウスが選ばれている理由なんですね!

積水ハウスの特徴⑥ブランド力が高い

マイホーム博士
マイホーム博士

そして積水ハウスといえばやっぱり「ブランド力」もかなり魅力じゃな。なにしろ積水ハウスは日本一売れている住宅メーカーで誰もが会社名を知っている。一流ハウスメーカーとしての呼び声も高い。

つまり「積水ハウスで注文住宅を建てた!」といえば、誰しも「おぉ!やるなぁ!」となる。こういうところも大きな魅力なんじゃよ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

わかる!せっかく注文住宅を建てるなら、知り合いに自慢できる家の方がいいポン!

助手ちゃん
助手ちゃん

わたしは露骨に自慢はしないと思いますけど…
でも周りに羨ましがられる素敵な住宅に住むことができたらやっぱり嬉しいです!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむうむ。マイホームは人生で一度の大切な買い物だし、誰もが高額なローンを組んで清水の舞台から飛び降りる気持ちで買うものじゃ。買った後に少しくらい自慢したい気持ちがあるのはむしろ当然!

積水ハウスは建てた後に誇らしい気持ちになることも大きなメリットと言えるんじゃないかのう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

積水ハウスは知名度が高くて外観・内観も高級感があって保証も充実しているポン。確かに博士が言ったとおり、総合力が高いハウスメーカーだポン。

積水ハウスの特徴⑦坪単価は高め

マイホーム博士
マイホーム博士

ここまで積水ハウスの特徴を解説してきて、たぶんかなり魅力的なハウスメーカーだと思っていると思うが、最後に積水ハウスの坪単価をザックリ解説していこう。

積水ハウスの坪単価は商品ごとにザックリとこれくらいじゃな。

鉄骨造住宅
「イズ」シリーズ 坪単価:80~100万円以上
「ビー」シリーズ 坪単価:70~90万円前後
「平屋の季」   坪単価:80~100万円前後
ビエナシリーズ  坪単価:90~110万円前後
ベレオ・プラス  坪単価:90~120万円前後
木造住宅
グラヴィスシリーズ 坪単価:65~80万円前後
里楽(りらく)    坪単価:60~80万円前後
マキシオ      坪単価:65~80万円前後
たぬきちゃん
たぬきちゃん

はえ~。けっこう高いポン。やっぱり高級ハウスメーカーは伊達じゃないポン。

助手ちゃん
助手ちゃん

商品モデルごとにけっこう坪単価が違うんですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ、積水ハウスは鉄骨造だったり木造だったり、構造からして異なる商品を展開しているので坪単価も大きく変わってくるハウスメーカーじゃな。

 

ただ一応、積水ハウスで建てた人たちの坪単価ボリュームゾーンはだいたい70~80万円前後くらいだと言われているぞ。

助手ちゃん
助手ちゃん

なるほど、でもやっぱり70~80万円前後だと高級ハウスメーカーですね。安い買い物ではないです。

マイホーム博士
マイホーム博士

確かに積水ハウスは決して安い部類のハウスメーカーではないが、ハッキリ言って大手ハウスメーカーの金額はこれくらいの価格帯が多いものじゃ。例えば、ダイワハウス・三井ホーム・住友林業・へーベルハウスあたりの大手ハウスメーカーとだいたい同じくらいの価格帯と考えてよいじゃろう。

 

つまり「とんでもなく高い」というわけではなく「若干高め」くらいの表現が合っているじゃろうな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

なんかちょっとハードル下がったような気がするけど…でも安くはないポン。

マイホーム博士
マイホーム博士

決してローコストなわけではないが、あくまでここで紹介した坪単価はザックリとして推定金額じゃ。

ボリュームゾーンが70~80万円というだけで、削れるところを削ればもっと予算を抑えることはできるもの。それに時期やタイミングによっては多少の値引きもできる。積水ハウスの住宅に興味を持ったなら、坪単価で諦めるのではなくまずカタログ請求をしてみるべきじゃな!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

わかりましたポン!

積水ハウスとよく比較されるハウスメーカーは?
積水ハウスとデザイン・自由度・高級感が近いハウスメーカー
住友林業
セキスイハイム
ダイワハウス
へーベルハウス
三井ホーム
三菱地所ホーム
パナソニックホームズ
スウェーデンハウス

積水ハウスより少し価格帯が安いハウスメーカー
一条工務店
トヨタホーム
住友不動産
タマホーム

積水ハウスは鉄骨造ならではの自由度の高い間取り設計高級感のある内外装が人気のハウスメーカーです。もちろん耐震性をはじめ住宅性能も平均以上で、業界最高レベルの長期保証も魅力。非常に総合力の高いハウスメーカーと言えます。

積水ハウスを候補をにしている方は、同じく鉄骨造の競合メーカー「へーベルハウス」「ダイワハウス」「セキスイハイム」や、価格帯や高級感のある見た目など共通点の多い「住友林業」などをよく比較しています。

また、積水ハウスよりも若干安い価格帯のハウスメーカーとも比較すると良いと思います。競合ハウスメーカーと見比べることで「今までとは別の大事なポイント」が新たにわかることもあります。積水ハウスを候補にしている方は、少なくとも上記のハウスメーカーと比較しておいてください。

≫積水ハウスとよく比較されるハウスメーカー≪

上記の「積水ハウスとよく比較されるハウスメーカー」の多くがライフルホームズでカタログを無料で取り寄せられます。積水ハウスの競合ハウスメーカーを比較するなら以下の手順がオススメ。約3分で完了し、もちろん無料です。

①価格帯を指定せずに建築予定地を選択
②対応メーカーから欲しいカタログにチェック

≫積水ハウスとよく比較されるハウスメーカー≪

積水ハウスが向いている人・向いていない人

助手ちゃん
助手ちゃん

じゃあ積水ハウスは「こんな人に向いている・こんな人には向いていない」って点を教えてください!

マイホーム博士
マイホーム博士

積水ハウスは家の内装にしても外装にしても一つ一つがハイグレードで、住宅性能は軒並み優れておる。また保証が長くアフターサービスも充実している。一言でいうと「とにかく総合力が高いハウスメーカー」じゃ。性能面・外観・内観などに関しては、あらゆる客層にオススメできるハウスメーカーと言えそうじゃ。

 

ただし総合力が高い分「価格面がやや高め」な点は否めない。商品によっては坪単価を抑えることも可能じゃが、予算面でローコスト住宅(坪単価50万円以下)を求める人には向いていないといえるじゃろう。

積水ハウスが向いている人
総合的に優れた住宅を求める人
価格よりも性能を重視する人
安全性能を重視する人
外観・内観のグレードを求める人
マイホームにブランド価値を求める人
積水ハウスが向いていない人
ローコスト住宅を求める人
マイホーム計画で絶対に失敗しないために!

マイホームは人生でもっとも高額で大切な買い物です。誰もが絶対に失敗したくないと考えているはずなのに失敗・後悔した例は後を絶ちません。

それは「スペックの比較が足りない」からです!

マイホームに限らず、例えばTVやパソコンなどの家電製品を買う時でも「どのメーカーが性能が良いか?」「価格が安いか?」「保証が長いか?」必ず比較しますよね?

家電はこれまでに買う機会も多く、どの性能を重視すれば良いかなんとなくわかりますがマイホーム購入はほとんどの人が初体験。なにを重視すべきかわからず「モデルハウスに見学に行ったらすぐ気に入っちゃった」「なんとなく見た目で決めてしまった」というケースが非常に多いのです。

ハッキリ言ってマイホームは見た目だけでは性能まではわかりません。皆さん見た目でわからない性能面で失敗・後悔しているケースが非常に多いのです。

マイホームはこの先何十年と住むものです。

見た目のデザインももちろん大事ですがもっと大事なことを見落とさないでください。

安全で快適なマイホームを建てるために大切なことは耐震性・断熱性・気密性・遮音性・耐久性・メンテナンス性・空気環境など、要するに「住宅性能」です。

そして性能を比較するために役立つのが無料でもらえる「住宅カタログ」です。少なくとも5社は無料カタログを見比べてください。

と、いうのも住宅性能については営業マンに口頭で質問するだけじゃ甘いからです。

ハウスメーカーの営業マンのことを悪く言うわけではありませんが、営業マンは住宅性能に関する質問にはだいたい「もちろん大丈夫ですよ!」と自信満々に答えます。これは住宅性能にたいして力を入れていないハウスメーカーの営業マンであっても、です。

自信満々にこう言えるのは家が快適と感じるかどうかは「個人差があるから」です。引渡し後にクレームを言っても「個人的感覚までは責任を持てないですよ」と言われてはもうどうしようもありません。

だから「カタログスペックで比較することが大事」なんです。

公式カタログに記載されている情報に嘘はあり得ません。

それに複数社の住宅カタログを比較することで、あなた自身が建てたいスペックのマイホームが『だいたいいくらで建つのか?』という相場観も養われますし、理想のマイホーム像もしっかり固まってくるはずです。

そして複数の住宅カタログを比較し相見積もりを取ることは本命ハウスメーカーとの最終的な価格交渉の局面でも必ずあなたに有利になります。あいみつを取り「価格差があって迷っている」と伝えれば本命ハウスメーカーも、最後の最後で競合他社にお客様をとられてしまうくらいなら少しくらいの値引きに応じる、というケースは多いです。

いずれにしても注文住宅のマイホーム計画において『複数社を比較した経験』は必ず役に立ちます。

無料の住宅カタログを比較することはマイホーム計画で絶対に欠かせない大切な「第一歩」。

大事なマイホーム計画で絶対に失敗しないために、ハウスメーカー選びは必ず「カタログスペック」で比較してください。

【無料】マイホームへの第一歩!まずはカタログスペックで比較しよう!

\注文住宅の家づくりは比較がなにより大事!/

ちなみに住宅カタログ一括請求をすると「営業電話がバンバンかかってくるのでは?」と不安に思う方も多いと思います。日中はお仕事が忙しくて、たくさん電話がくると困る場合もあるでしょう。

そんな場合はカタログ請求をする際、自由記入欄(お問い合わせ内容の欄)がありますので、そちらに「ご連絡いただく場合はメールでお願いします」と一言書いておくのがオススメです。これだけで直接電話がかかってくる回数はかなり減ります。個人的な実体験ですが、以前15社以上を一度にカタログ請求した時にこの文言を書いたところ電話がかかってきたのは1社だけでした。

積水ハウスのメリット・デメリット

積水ハウスのメリット
積水ハウスは鉄骨造・木造住宅をどちらも手掛けている
積水ハウスは総合力に優れたハウスメーカー
住宅性能は軒並み優れている
設備・外装・内装など一つ一つがハイグレード
保証・アフターサービスも充実
ダインコンクリートは重厚感がある
積水ハウスはブランド力が高い
積水ハウスのデメリット
積水ハウスの坪単価はやや高め

コメント

タイトルとURLをコピーしました