一条工務店の夢の家 I-HEAD構法について解説します!

夢の家 I-HEAD構法一条工務店の解説ブログ
マイホーム博士
マイホーム博士

さて、今回のブログ記事では一条工務店の「夢の家 I-HEAD構法」について詳しく解説していくぞい!

夢の家 I-HEAD構法とは

一条工務店 夢の家構法

マイホーム博士
マイホーム博士

さて!今回は一条工務店が採用する工法(構造)の一つ「夢の家 I-HEAD構法」について詳しくフォーカスしていくぞい!

たぬきちゃん
たぬきちゃん

夢の家 I-HEAD構法ってなんか聞いたことあるけどなんだっけ?
一条工務店って2×6工法じゃなかったっけ?

マイホーム博士
マイホーム博士

一条工務店は2×6工法が有名じゃが、実はその他に木造軸組み工法をベースにした工法を取り扱っているのじゃ。それが「夢の家 I-HEAD構法」なんじゃよ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ふむふむ。夢の家 I-HEAD構法は木造軸組み工法をベースにした工法なんだね。
あ、あれかな?他社でもよくある木造軸組み工法にパネルを加えたハイブリッド工法かな?

マイホーム博士
マイホーム博士

その通り!
夢の家 I-HEAD構法はカンタンに言ってしまえば「木造軸組み工法+構造用合板(パネル)」のハイブリッド工法じゃな。

 

木造軸組み工法は建物を柱と梁で支える工法だが、そこに構造用合板(パネル)を追加して「面で支える強さ」をプラスしているのじゃ。

助手ちゃん
助手ちゃん

木造軸組みにツーバイ工法の技術を融合した感じの工法ですね。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

ハイブリッド工法は地震に強いんだよね!

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。夢の家 I-HEAD構法は建物全体に地震エネルギーなどの負荷をバランスよく分散させることができるので、非常に外力に強い構造じゃよ!

全棟で耐震等級3を取得

たぬきちゃん
たぬきちゃん

夢の家 I-HEAD構法が地震に強いことはわかったけど、じゃあ同じ一条工務店の「2×6工法」と比べるとどっちが地震に強いの?

マイホーム博士
マイホーム博士

どっちも強い。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

どっちかと言ったら?

マイホーム博士
マイホーム博士

しつこいねぇw

正直、一条工務店から公式にアナウンスされているわけではないが、ぶっちゃけどちらかと言えば2×6工法の方が強いはずじゃよ。

 

とはいえ、どちらも安心だから心配しなくていいぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

そうなの?なんで安心と言えるの?

マイホーム博士
マイホーム博士

それは一条工務店は2×6工法も夢の家構法もすべての工法・商品モデルで「耐震等級3(最高等級)」を取得しているからじゃな。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

おー!
なるほど、国の基準をしっかり満たしているところは安心できるポン。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。というか、一条工務店の注文住宅は全棟で耐震等級3を取得していて、耐震等級3以外の建物は建てていないのじゃよ。

助手ちゃん
助手ちゃん

さすが一条工務店!「家は、性能。」のキャッチコピーは伊達じゃないですね。

実大耐震実験をクリア

マイホーム博士
マイホーム博士

それからもう一つ「夢の家 I-HEAD構法」が地震に対して安心な理由がある。
なんだと思うかね?

たぬきちゃん
たぬきちゃん

んー、地震がきたらちょっと浮くとか?

マイホーム博士
マイホーム博士

そんなテクノロジーは残念ながらまだない。

夢の家 I-HEAD構法が安心な理由は実大耐震実験をクリアしているからじゃよ。

夢の家 I-HEAD構法 耐震実験

夢の家 I-HEAD構法 耐震実験

助手ちゃん
助手ちゃん

一条工務店はきちんと耐震実験を行っているんですね。さすが!

マイホーム博士
マイホーム博士

もちのロンパースじゃ!
というか一条工務店は数あるハウスメーカーのなかでもいち早く「実大耐震実験」を取り入れた会社じゃよ。「一条の歴史は実験の歴史」とまで言うレベルじゃ。

 

夢の家 I-HEAD構法でも当然「実大耐震実験」を行っており問題なくクリア。しかも一条工務店の耐震実験の基準は「ただ建物が倒壊しない」というだけでなく「地震後も安心して生活が送れるか?」ということに焦点を合わせている。

 

耐震実験前後の気密測定でもC値に変化がなく建物の気密性能がキチンと維持されていることが実証されているのじゃ!

助手ちゃん
助手ちゃん

すごーい

(もちのロンパースが気になってなにも入ってこない)

マイホーム博士
マイホーム博士

もちろん気密性測定に異常がなかっただけじゃない。太陽光パネルにも異常なし、外壁タイルの落下などもなかったぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

一条工務店はトコトンやるね。

マイホーム博士
マイホーム博士

っていうか一条工務店は夢の家 I-HEAD構法だけでなく、販売している全モデルにおいて実大耐震実験を行っているからね。だから、一条工務店ならどの商品モデルを選んでも地震に強く安心なんじゃよ。

 

厳密に言えばおそらく夢の家 I-HEAD構法よりも、「2×6工法」の方が頑丈だとは思うが、ぶっちゃけこのレベルならどちらでも問題はないと思うぞい。どちらも耐震等級は最高等級3だし、高い水準で実大耐震実験をクリアしているからね。

一条工務店とよく比較されるハウスメーカーは?
一条工務店と断熱性で比較されるハウスメーカー
FPの家
土屋ホーム
タマホーム(大地の家)
アエラホーム(クラージュシリーズ)
アイフルホーム
フィアスホーム
ウェルネストホーム
セルコホーム

一条工務店と価格帯が近いハウスメーカー
住友林業
積水ハウス
トヨタホーム
セキスイハイム
パナソニックホーム

「家は性能。」をコンセプトに掲げる一条工務店は、非常に優れた住宅性能が魅力のハウスメーカー。特に気密性・断熱性(C値・UA値)のレベルは他社を圧倒しています。必然、よく比較されるハウスメーカーも気密性・断熱性を得意としたハウスメーカーが多いです。

確かに一条工務店は気密性・断熱性など住宅性能に非常に優れますが「施工エリアによってはオーバースペック(過剰性能)なのでは?」という意見もあります。「ちょうどいい性能でより安く、より自由度を高く」というハウスメーカーとも、ぜひとも比較しておくべきです。

競合ハウスメーカーと比較することで「今までとは別の大事なポイント」が見えてくることもよくあること。一条工務店を候補に検討している方は、少なくとも上記のハウスメーカーと「カタログスペック」で比較しておきましょう。

≫一条工務店とよく比較されるハウスメーカー≪

上記の「一条工務店とよく比較されるハウスメーカー」の多くがライフルホームズでカタログを無料で取り寄せられます。一条工務店の競合ハウスメーカーを比較するなら以下の手順がオススメ。約3分でカンタン無料です。

①「建築予定地」を選択して進むor「高気密・高断熱住宅」を選択して進む
②対応ハウスメーカーから欲しいカタログにチェック

≫一条工務店とよく比較されるハウスメーカー≪

夢の家 I-HEAD構法を採用しているモデル

たぬきちゃん
たぬきちゃん

で、一条工務店で「夢の家 I-HEAD構法」が採用されているモデルはどれなの?

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。では夢の家 I-HEAD構法が採用されている商品を見てみよう。

一条工務店の工法商品モデル
夢の家 I-HEAD構法グランセゾン
セゾン(F・A)
ブリアール
百年
ファミーユ
2×6工法i-smart(アイスマート)
i-cube(アイキューブ)
助手ちゃん
助手ちゃん

基本的にiシリーズ以外の建物はほとんど「夢の家 I-HEAD構法」で建てられているんですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

そういうことじゃな。

夢の家工法は一条工務店の新商品「グランセゾン」にも使われている工法。セゾンやブリアールなどにも使われている。一条のもう一つの柱の工法ってわけじゃな!iシリーズ以外で採用される工法と覚えておこう!

夢の家 I-HEAD構法と2×6工法を比較してみた

たぬきちゃん
たぬきちゃん

んで、一条工務店は2×6工法と夢の家 I-HEAD構法の2種類を使い分けていることはわかったけど、結局どっちの工法がいいの?

マイホーム博士
マイホーム博士

どちらの工法がいいかという質問はハッキリ言って難しいのう。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

なんで?(直球)

マイホーム博士
マイホーム博士

どちらも特徴が違うからじゃな。

 

結論からいえば耐震性や気密性・断熱性など住宅性能の面では2×6工法(ツインモノコック構造)の方が上じゃ。

 

だが、夢の家 I-HEAD構法は設計自由度の面では上だし、さまざまな面でバランスが良いと言われているのう。

助手ちゃん
助手ちゃん

じゃあ、最終的にはどちらの工法がいいか施主の好みで選ぶって感じですかね。

マイホーム博士
マイホーム博士

どちらの工法か?というよりは一条工務店の場合は、商品ごとに対応している工法が異なるので「好きな商品モデル」で選ぶべきじゃろうな。

 

わかりやすいように夢の家 I-HEAD構法と2×6工法の比較一覧表を作ってみたぞい。

家の項目や性能2×6工法(アイスマートⅡ)夢の家 I-HEAD構法
断熱材高性能ウレタンフォームEPS1号相当
気密性(C値)0.590.61~0.71
断熱性(Q値)0.510.98
断熱性(UA値)0.250.38
天井の高さ1F:2400mm
2F:2400mm
1F:2650mm
2F:2500mm
免震システム採用不可オプション採用が可能
助手ちゃん
助手ちゃん

ふむふむ。
2×6工法では、断熱材に高性能ウレタンフォームを使っていて、夢の家 I-HEAD構法ではEPSというのを使っているんですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

一応、2×6工法を採用しているi-cubeならEPSかウレタンフォームで断熱材を選べるのだが、最近はほとんどウレタンフォームの方が主流じゃな。

 

ちなみにEPSはポリスチレンフォームの別名じゃ。
断熱材ポリスチレンフォームについてはコチラの記事で解説しているが、断熱性も悪くないし割と優秀な断熱材じゃよ。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

でも2×6工法の方が断熱性の数値は総じて優秀だね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。それは断熱材自体の性能差もあるが、断熱層の分厚さも違うのじゃよ。それぞれの断熱層の分厚さの違いは以下の通りじゃ。

断熱層の箇所2×6工法(アイスマートⅡ)夢の家 I-HEAD構法
外壁高性能ウレタンフォーム(140mm+50mm)EPS1号相当(120mm)
天井高性能ウレタンフォーム(235mm)EPS1号相当(145mm)
床下高性能ウレタンフォーム(140mm)EPS1号相当(90mm)
助手ちゃん
助手ちゃん

断熱層の分厚さは2×6構法と夢の家 I-HEAD構法でだいぶ違いますね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。だから、気密性・断熱性にはけっこう差があるんじゃよ。

 

ただ、誤解しないでほしいのはアイスマートなどの2×6工法が特に気密性・断熱性が高いのであって、別に夢の家 I-HEAD構法の気密性・断熱性が悪いわけではないよ。

少しスペックダウンしているとはいえ、それでも一般的な他社ハウスメーカーのスペックと比べると夢の家 I-HEAD構法でも十分にハイスペックと言えるぞい。

たぬきちゃん
たぬきちゃん

でも気密性や断熱性は2×6工法の方が優秀だけど、夢の家構法は天井が高いポン!

マイホーム博士
マイホーム博士

その通り!
天井の高さは夢の家 I-HEAD構法のほうがゆとりがあるのう!

夢の家構法のほうが総じて設計自由度も高いので、特殊な間取りやこだわりの間取りを実現したい人は検討してもいいかもしれないね。

助手ちゃん
助手ちゃん

それに夢の家構法だと免震システムも採用できるんですね。

マイホーム博士
マイホーム博士

うむ。ただ、免震住宅のオプション料金は少なくとも+300万円以上となる。かなり高いので採用されるケースはかなり少ないけどね。

助手ちゃん
助手ちゃん

じゃあまとめると、夢の家 I-HEAD構法は住宅性能と設計自由度のバランスがいい工法ってことですかね!

マイホーム博士
マイホーム博士

そういうことじゃな!
一条工務店の最新商品で今大人気のモデル「グランセゾン」も夢の家 I-HEAD構法で建てられているし、すごくバランスのいい工法(構造)だと思うぞい。

マイホーム計画で絶対に失敗しないために!

マイホームは人生でもっとも高額で大切な買い物です。誰もが絶対に失敗したくないと考えているはずなのに失敗・後悔した例は後を絶ちません。

それは「スペックの比較が足りない」からです!

マイホームに限らず、例えばTVやパソコンなどの家電製品を買う時でも「どのメーカーが性能が良いか?」「価格が安いか?」「保証が長いか?」必ず比較しますよね?

家電はこれまでに買う機会も多く、どの性能を重視すれば良いかなんとなくわかりますがマイホーム購入はほとんどの人が初体験。なにを重視すべきかわからず「モデルハウスに見学に行ったらすぐ気に入っちゃった」「なんとなく見た目で決めてしまった」というケースが非常に多いのです。

ハッキリ言ってマイホームは見た目だけでは性能まではわかりません。皆さん見た目でわからない性能面で失敗・後悔しているケースが非常に多いのです。

マイホームはこの先何十年と住むものです。

見た目のデザインももちろん大事ですがもっと大事なことを見落とさないでください。

安全で快適なマイホームを建てるために大切なことは耐震性・断熱性・気密性・遮音性・耐久性・メンテナンス性・空気環境など、要するに「住宅性能」です。

そして性能を比較するために役立つのが無料でもらえる「住宅カタログ」です。少なくとも5社は無料カタログを見比べてください。

と、いうのも住宅性能については営業マンに口頭で質問するだけじゃ甘いからです。

ハウスメーカーの営業マンのことを悪く言うわけではありませんが、営業マンは住宅性能に関する質問にはだいたい「もちろん大丈夫ですよ!」と自信満々に答えます。これは住宅性能にたいして力を入れていないハウスメーカーの営業マンであっても、です。

自信満々にこう言えるのは家が快適と感じるかどうかは「個人差があるから」です。引渡し後にクレームを言っても「個人的感覚までは責任を持てないですよ」と言われてはもうどうしようもありません。

だから「カタログスペックで比較することが大事」なんです。

公式カタログに記載されている情報に嘘はあり得ません。

それに複数社の住宅カタログを比較することで、あなた自身が建てたいスペックのマイホームが『だいたいいくらで建つのか?』という相場観も養われますし、理想のマイホーム像もしっかり固まってくるはずです。

そして複数の住宅カタログを比較し相見積もりを取ることは本命ハウスメーカーとの最終的な価格交渉の局面でも必ずあなたに有利になります。あいみつを取り「価格差があって迷っている」と伝えれば本命ハウスメーカーも、最後の最後で競合他社にお客様をとられてしまうくらいなら少しくらいの値引きに応じる、というケースは多いです。

いずれにしても注文住宅のマイホーム計画において『複数社を比較した経験』は必ず役に立ちます。

無料の住宅カタログを比較することはマイホーム計画で絶対に欠かせない大切な「第一歩」。

大事なマイホーム計画で絶対に失敗しないために、ハウスメーカー選びは必ず「カタログスペック」で比較してください。

【無料】マイホームへの第一歩!まずはカタログスペックで比較しよう!

\注文住宅の家づくりは比較がなにより大事!/

ちなみに住宅カタログ一括請求をすると「営業電話がバンバンかかってくるのでは?」と不安に思う方も多いと思います。日中はお仕事が忙しくて、たくさん電話がくると困る場合もあるでしょう。

そんな場合はカタログ請求をする際、自由記入欄(お問い合わせ内容の欄)がありますので、そちらに「ご連絡いただく場合はメールでお願いします」と一言書いておくのがオススメです。これだけで直接電話がかかってくる回数はかなり減ります。個人的な実体験ですが、以前15社以上を一度にカタログ請求した時にこの文言を書いたところ電話がかかってきたのは1社だけでした。

今回の記事をまとめると

夢の家 I-HEAD構法の特徴
木造軸組み工法+構造用合板(パネル)のハイブリッド工法
耐震等級3(最高等級)を取得
実大耐震実験をクリア
気密性・断熱性は2×6工法より劣る
設計自由度は2×6工法より高い
住宅性能と設計自由度のバランスが良い

コメント

  1. 匿名 より:

    わかりやすい。

タイトルとURLをコピーしました